重要なお知らせ
本文
サイトの現在位置
2024年8月9日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
令和6年度曽爾村定額減税補足給付金(調整給付金)のご案内について
案内文書の発送時期

対象となる方には、

調整給付金の案内文書を令和6年8月29日に発送しました。

対象となる方は、曽爾村から案内文書が届いた方のみとなります。

調整給付について

令和6年分の所得税および令和6年度分の個人住民税において、

減税対象者1人につき所得税から3万円、個人住民税所得割から1万円の定額減税が実施されます。

その中で、定額減税しきれないと見込まれる人について、調整給付金が支給されます。

支給対象者

定額減税の対象となる人のうち、

定額減税可能額が令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)または令和6年度分個人住民税所得割額を上回る人。

ただし、納税義務者の令和5年分の合計所得金額が、1,805万円を超える場合は定額減税の対象外となります。

定額減税可能額とは

・所得税=(本人+扶養親族数)×3万円

・住民税=(本人+扶養親族数)×1万円

※「扶養親族数」には、控除対象配偶者、16歳未満の扶養親族を含み国外居住者は除きます。

給付額

扶養人数や所得の状況により異なります。書類に記載しておりますのでご確認ください。

申請期限

曽爾村から対象者を抽出のうえ、令和6年8月29日に確認書を発送しました。

確認書が届いた方は、記載内容をご確認いただき、令和6年10月31日(役場必着)までに

郵送または窓口にて、「曽爾村役場 住民生活課」まで

確認書及び添付書類の提出をお願いします。

 

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民生活課 税制係
説明:・ 村税及び国民健康保険税の賦課徴収・ 税外収入。・ 土地台帳及び家屋台帳・ 固定資産評価審査委員会・ 納税組合
住所:633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
TEL:0745-94-2102
FAX:0745-94-2066

内線:231~236
トップへ戻る

奈良県曽爾村
〒633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
電話
0745-94-2101(代表)
FAX
0745-94-2066

曽爾村の人口世帯数
令和7年4月1日現在(外国人住民含む)

       
総人口1,263人 男性582人 女性681人 世帯数638世帯

曽爾村の位置