重要なお知らせ
本文
サイトの現在位置
2025年3月10日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
曽爾村ゼロカーボンシティ宣言について
令和7年3月5日に、2050年カーボンニュートラルを目指し、脱炭素社会の実現に向けた取組みを推進していくことを、村長が表明しました。

● ゼロカーボンシティとは

 環境省では、「2050年に温室効果ガスの排出量又は二酸化炭素を実質ゼロにすることを目指す旨を首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体」をゼロカーボンシティとしています。

● 背景

 2015年に合意されたパリ協定では「産業革命前からの平均気温上昇を2℃未満とし、1.5℃未満に抑える努力をする」という目標が広く国際的に共有されました。また、それを達成するためには、「2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることが必要」とされています。また、政府は2020年10月に2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。

● カーボンニュートラルとは

 二酸化炭素等の温室効果ガスの人為的な発生源による排出量と、森林等の吸収源による除去量との間の均衡を達成することです。

● 今後の取り組みについて

 曽爾村のゼロカーボンシティ実現ためには、これまで以上に省エネルギーや再生可能エネルギーの導入が必要であります。村民、事業者等の皆さまと共に協力・連携しながら村域全体で地球温暖化対策の取り組みを進めてまいります。

曽爾村ゼロカーボンシティ宣言文

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民生活課
説明:・ 戸籍・住民基本台帳の各種届出・ 戸籍謄抄本・住民票の写し等の交付・ 印鑑登録・外国人登録・ 火葬の許可・ 国民健康保険・ 後期高齢者医療・ 介護保険・ 心身障害者・老人・乳幼児及び母子家庭の各医療費の助成・ 国民年金・ 妊産婦及び乳幼児の保健・ 社会福祉・ 保健衛生・伝染病予防・飼犬登録・ 介護保険に関すること。・ ゴミ処理・し尿処理・公害及び環境衛生全般
住所:633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
TEL:0745-94-2102
FAX:0745-94-2066

内線:231~236
トップへ戻る

奈良県曽爾村
〒633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
電話
0745-94-2101(代表)
FAX
0745-94-2066

曽爾村の人口世帯数
令和7年4月1日現在(外国人住民含む)

       
総人口1,263人 男性582人 女性681人 世帯数638世帯

曽爾村の位置