重要なお知らせ
本文
サイトの現在位置
2020年1月10日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
印鑑登録
印鑑登録は、本人自らが申請することが原則です。

登録のできる方

曽爾村に住民登録をしている15歳以上の成年被後見人でない方

登録の方法

印鑑登録は、本人自らが申請することが原則です。代理人が申請する場合には、委任状が必要です。 
  持ってきていただくもの 登録証の交付
本人
  1. 登録しようとする印鑑
  2. 本人確認ができる書類
    (マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など、官公庁発行で写真の貼付された身分証明書)
即日交付
(ただし、本人確認書類をお持ちでない場合は、即日交付できません。申請日の2~4日後に郵送される回答書(本人確認のための照会文書)を期限内に持参した時に印鑑登録証明書を交付します。)
 
代理人
  1. 登録しようとする印鑑
  2. 代理人の印鑑
  3. 委任の旨を証する書面
     (登録する本人が署名し、登録する印鑑を押して代理人を指定したもの)
申請日の2~4日後に郵送される回答書(本人確認のための照会文書)を期限内に持参した時に印鑑登録証明書を交付します。
※平成26年4月1日から、印鑑登録証の亡失による印鑑登録証の交付手数料が1件につき300円となります。 
※旧姓併記を申請した人に限り、旧氏の印鑑を登録できます。ただし登録できる印鑑は一人ひとつなので、旧氏と現在の氏の両方を登録することはできません。

登録できない印鑑の例

量産されている印鑑は適当ではありません。登録できない印鑑には次のようなものがあります。
  • 8mm四方の中に収まるもの(小さな印鑑)
  • 25mm四方の中に収まらないもの(大きな印鑑)
  • 印影が氏名もしくは氏や名を表していないもの
  • 氏名以外の記載(職業・資格等)を印刻したもの
  • ほかの方(家族を含む)がすでに登録をしている印鑑
  • 印影が不鮮明だったり、文字の判読が困難なもの
  • ゴム、プラスチックなど、変質しやすかったり、減りやすい材質で作ったもの

その他

曽爾村に転入したとき
  • 前住所地の市区町村での印鑑登録は無効になります。
  • 必要な方は、改めて曽爾村で印鑑登録をしてください。
曽爾村から転出したとき
  • 転出日をもって、曽爾村での登録はなくなります。
  • 転出日以降は、印鑑登録証を返却または廃棄してください。
  • 登録が必要な方は、新住所地で登録の手続をしてください。

FAQはこちら
質問の画像
印鑑登録をして、すぐに印鑑登録証明書を取れますか?
回答の画像
窓口に、ご本人がマイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公署発行の写真付き本人確認書類と登録する印鑑をお持ちになれば、即日登録ができ、その場で印鑑登録証明書をお取りになれます。なお、お持ちの印鑑によっては登録できない場合もあります。
本人確認書類をお持ちでない場合や代理人による申請の場合は、すぐに取ることはできません。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民生活課
説明:・ 戸籍・住民基本台帳の各種届出・ 戸籍謄抄本・住民票の写し等の交付・ 印鑑登録・外国人登録・ 火葬の許可・ 国民健康保険・ 後期高齢者医療・ 介護保険・ 心身障害者・老人・乳幼児及び母子家庭の各医療費の助成・ 国民年金・ 妊産婦及び乳幼児の保健・ 社会福祉・ 保健衛生・伝染病予防・飼犬登録・ 介護保険に関すること。・ ゴミ処理・し尿処理・公害及び環境衛生全般
住所:633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
TEL:0745-94-2102
FAX:0745-94-2066
内線:231~236

トップへ戻る

奈良県曽爾村
〒633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
電話
0745-94-2101(代表)
FAX
0745-94-2066

曽爾村の人口世帯数
令和6年11月1日現在(外国人住民含む)

       
総人口1,268人 男性584人 女性684人 世帯数641世帯

曽爾村の位置