重要なお知らせ
本文
サイトの現在位置
2020年1月14日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
介護保険
介護保険制度は、40歳以上のみなさんが加入者(被保険者)となって保険料を納めていただき、介護が必要となったときにサービスを利用できるしくみになっています。
関連情報はこちら
介護保険制度のあらまし
介護保険制度の仕組みや被保険者について
介護保険の財源について
保険料と利用者負担
65歳以上の人(第1号被保険者)の保険料、40歳から64歳の人(第2号被保険者)の保険料、保険料の納付義務者、保険料の納め方について
サービス利用のしかた
介護保険で利用できるサービスは、自宅で訪問介護や訪問看護などのサービスを利用する『在宅サービス』と、自宅で介護を受けることが困難な方が介護保険施設に入所して看護や介護、リハビリなどのサービスを利用する『施設サービス』があります。
サービスの種類
介護サービスは、できる限りご自宅で自立した生活ができるようにすることを目的する「在宅サービス」と、自宅で介護を受けることが困難な方が、介護保険施設に入所する「施設サービス」があります。
第10期介護保険事業計画策定支援業務委託について
曽爾村高齢者保健福祉計画・第10期介護保険事業計画策定支援業務委託について、公募型プロポーザルを実施します。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
保健福祉課
住所:633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
TEL:0745-94-2103
FAX:0745-94-2066

内線:241~243
トップへ戻る

奈良県曽爾村
〒633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
電話
0745-94-2101(代表)
FAX
0745-94-2066

曽爾村の人口世帯数
令和7年10月1日現在(外国人住民含む)

       
総人口1,237人 男性573人 女性664人 世帯数631世帯

曽爾村の位置