例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
曾爾村民生委員推せん会規則 | ◆昭和30年3月10日 | 規則第1号 |
曾爾村保育の必要性の認定基準に関する条例 | ◆平成27年2月24日 | 条例第1号 |
曾爾村保育の必要性の認定基準及び給付費支給認定に関する規則 | ◆平成27年3月6日 | 規則第1号 |
曾爾村子育てのための施設等利用給付認定に関する規則 | ◆令和5年4月1日 | 規則第18号 |
曾爾村子育てのための施設等利用費の支給に関する規則 | ◆令和5年4月1日 | 規則第19号 |
曾爾村特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 | ◆平成27年3月30日 | 条例第6号 |
曾爾村保育事業の実施に関する規則 | ◆平成27年4月1日 | 規則第4号 |
曾爾村家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成27年3月30日 | 条例第7号 |
曾爾村立保育所運営規則 | ◆平成27年4月1日 | 規則第3号 |
曾爾村保育所等の利用に関する規則 | ◆平成27年3月6日 | 規則第2号 |
曾爾村保育所の利用者負担等に関する条例 | ◆平成27年2月24日 | 条例第2号 |
曾爾村保育所等の保育料の徴収に関する条例施行規則 | ◆平成27年4月1日 | 規則第5号 |
曾爾村立保育所設置条例 | ◆平成27年2月24日 | 条例第3号 |
曾爾村一時保育の実施に関する条例 | ◆令和4年9月20日 | 条例第17号 |
曾爾村出産祝金給付条例 | ◆令和5年3月24日 | 条例第4号 |
曾爾村出産祝金給付条例施行規則 | ◆令和5年3月27日 | 規則第13号 |
曾爾村ひとり親家庭等医療費助成条例 | ◆昭和53年9月26日 | 条例第16号 |
曾爾村ひとり親家庭等医療費助成条例施行規則 | ◆昭和53年10月2日 | 規則第2号 |
曾爾村子ども医療費助成条例 | ◆平成23年6月28日 | 条例第13号 |
曾爾村子ども医療費助成条例施行規則 | ◆平成23年6月28日 | 規則第12号 |
老人福祉法に基づく福祉の措置に関する規則 | ◆平成5年4月1日 | 規則第3号 |
曾爾村老人福祉センター設置条例 | ◆平成2年3月12日 | 条例第6号 |
曾爾村老人福祉センター管理運営規則 | ◆平成2年3月12日 | 規則第2号 |
老人福祉法に基づく措置費用の徴収に関する規則 | ◆平成5年4月1日 | 規則第4号 |
曾爾村老人福祉センター運営審議会設置規則 | ◆平成2年3月12日 | 規則第1号 |
曾爾村デイサービスセンター設置条例 | ◆平成17年12月27日 | 条例第9号 |
曾爾村ケアハウス設置条例 | ◆平成17年12月27日 | 条例第10号 |
曾爾村後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月27日 | 条例第2号 |
曾爾村長寿祝金及び祝品条例 | ◆平成30年6月22日 | 条例第11号 |
身体障害者福祉法に基づく福祉の措置等に関する規則 | ◆平成5年4月1日 | 規則第6号 |
身体障害者福祉法に基づく措置費用の徴収に関する規則 | ◆平成5年4月1日 | 規則第5号 |
曾爾村心身障害者医療費助成条例 | ◆昭和48年9月21日 | 条例第22号 |
曾爾村心身障害者医療費助成条例施行規則 | ◆昭和48年9月21日 | 規則第9号 |
曾爾村福祉作業所設置条例 | ◆平成18年3月22日 | 条例第15号 |
身体障害者福祉法、知的障害者福祉法及び児童福祉法に基づく居宅受給者証又は施設受給者証に関する過料条例 | ◆平成15年3月24日 | 条例第16号 |
曾爾村災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆昭和49年6月27日 | 条例第16号 |
曾爾村災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆昭和62年6月22日 | 規則第2号 |
行旅病人及び行旅死亡人の取扱いに関する規則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第1号 |
曾爾村共同墓地の設置及び管理に関する条例 | ◆平成13年10月16日 | 条例第4号 |
曾爾村墓地等の経営の許可等に関する規則 | ◆平成14年3月28日 | 規則第11号 |
|
||
曾爾村における部落差別等あらゆる差別をなくすことをめざす条例 | ◆平成6年12月13日 | 条例第16号 |
曾爾村同和対策協議会規則 | ◆昭和49年1月10日 | 規則第1号 |
曾爾村改良住宅設置条例 | ◆昭和60年6月21日 | 条例第19号 |
曾爾村小集落改良住宅管理条例 | ◆昭和60年6月21日 | 条例第20号 |
曾爾ふれあいセンター設置条例 | ◆昭和48年3月19日 | 条例第2号 |
曾爾ふれあいセンター設置条例施行規則 | ◆昭和48年3月19日 | 規則第1号 |
曾爾ふれあいセンター使用規則 | ◆昭和48年5月18日 | 規則第5号 |
曾爾ふれあいセンター運営審議会設置規則 | ◆昭和61年4月1日 | 規則第10号 |
曾爾ふれあいセンター行政機関連絡協議会設置規則 | ◆昭和61年4月1日 | 規則第11号 |
曾爾村集会所条例 | ◆昭和61年9月12日 | 条例第21号 |
曾爾村立児童館設置条例 | ◆昭和58年6月27日 | 条例第11号 |
曾爾村立児童館運営規則 | ◆昭和60年10月30日 | 規則第12号 |
曾爾村児童遊園設置条例 | ◆昭和62年6月17日 | 条例第9号 |
曾爾村大型共同作業場条例 | ◆昭和56年3月12日 | 条例第4号 |
|
||
曾爾村村医設置規則 | ◆平成11年3月31日 | 規則第15号 |
母子保健法に基づく措置に関する規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第5号 |
曾爾村自立支援医療費(育成医療・更生医療)支給に関する規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第6号 |
曾爾村新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月22日 | 条例第1号 |
|
||
曾爾村自然環境保全条例 | ◆平成3年3月12日 | 条例第3号 |
曾爾村自然環境保全条例施行規則 | ◆平成3年4月1日 | 規則第3号 |
曾爾村地下水資源保全条例 | ◆平成24年3月22日 | 条例第1号 |
曾爾村地下水資源保全条例施行規則 | ◆平成24年6月13日 | 規則第8号 |
|
||
曾爾村国民健康保険条例 | ◆昭和34年3月12日 | 条例第7号 |
曾爾村国民健康保険運営協議会規則 | ◆平成26年11月10日 | 規則第11号 |
曾爾村国民健康保険給付規則 | ◆昭和33年3月12日 | 規則第2号 |
曾爾村国民健康保険出産育児一時金の加算に関する規則 | ◆平成20年12月25日 | 規則第15号 |
曾爾村国民健康保険診療所条例 | ◆昭和45年3月12日 | 条例第9号 |
曾爾村国民健康保険診療所使用料及び手数料条例 | ◆昭和45年3月12日 | 条例第10号 |
曾爾村国民健康保険施設運用規則 | ◆昭和33年3月12日 | 規則第3号 |
|
||
曾爾村介護保険条例 | ◆平成12年3月17日 | 条例第12号 |
曾爾村介護保険運営協議会規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第15号 |
曾爾村指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成25年3月22日 | 条例第2号 |
曾爾村指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 | ◆平成25年3月22日 | 条例第3号 |
曾爾村指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 | ◆平成27年3月30日 | 条例第9号 |
曾爾村指定居宅介護支援事業所及び指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 | ◆平成31年3月29日 | 規則第4号 |
曾爾村地域包括支援センターの人員及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成27年3月30日 | 条例第10号 |
内容現在 令和6年12月19日